TA教育研究所
TA101・コース
TA101とは、ITAA(国際TA協会)並びに、EATA(ヨーロピアンTA協会)が定めた有資格者による最低12時間のTA概念についての『公式入門講座』をさします。(合計14時間)
心理療法、臨床心理学、カウンセリング、教育の分野のセミナーでTAの基礎理論と手法を学ぶセミナーです。コースの組み立ては、有資格者によって異なる場合があります。
有資格者とは、
CTAによる TA101インストラクター
PTSTA:准教授メンバー
TSTA :教授メンバー
対象者:
・ 初めてTAを学ぶ方
・ TAで自分の悩みを解決したい人、人間関係の改善を求める人
・ カウンセラーを目指す人
・ 教育現場の人たち、お母さん、お父さん
人の指導や人と関わる仕事をしている人には必須のプログラムです。そして、
・ すでにTA101を履修した人たち
には、再参加を強くお薦めします。参加される時の自分自身の環境、参加されるグループメンバーの違いによって、新たな学びや気づきを体験できる内容です。TA教育研究所では、年に一度の再参加をお薦めしています。
TA教育研究所のTA101:
年に数回(日程はスケジュール欄を参照)で、TA101を実施しています。
TA理論と一緒に、実例や実習を通じて理解を深めてもらえるようにプログラムされています。家庭や職場、友人関係の中での自分と相手の関係を客観的に観ることができ、日常の“困った”問題点をTA理論を学ぶことで、違った観点から垣間見ることができ、時には笑いが起こったり、驚いたりのセッションが毎回繰り広げられます。
国際TA協会認定のTA101修了証書が授与されます。